グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



研究・スタッフ紹介

ホーム  > 研究・スタッフ紹介  > 電子物理デバイスコース 教員一覧

電子物理デバイスコース 教員一覧

池田浩也 教授

メールアドレスikeda.hiroya(ここに@を入れてください)shizuoka.ac.jp
Webサイトhttps://wwp.shizuoka.ac.jp/ikedalab/
専門分野半導体工学, 半導体デバイス工学
研究テーマシリコンナノ構造による熱電変換発電デバイスおよび赤外線センサの高性能化

石田明広 教授

メールアドレスishida.akihiro(ここに@を入れてください)shizuoka.ac.jp
Webサイトhttps://wwp.shizuoka.ac.jp/ishida-lab/
専門分野半導体工学, 量子井戸物性
研究テーマ半導体・量子井戸の物理と発光デバイス,エネルギーデバイスへの応用


井上翼 教授

メールアドレスinoue.yoku(ここに@を入れてください)shizuoka.ac.jp
Webサイトhttps://cnt.eng.shizuoka.ac.jp/
専門分野半導体工学, 結晶成長, ナノ材料工学
研究テーマ新規カーボンナノチューブ技術による新素材開発

猪川洋 教授

メールアドレスinokawa.hiroshi(ここに@を入れてください)shizuoka.ac.jp
Webサイトhttp://www.rie.shizuoka.ac.jp/~nanosys/
専門分野ナノエレクトロニクス
研究テーマナノデバイスを用いた回路・システム集積化の研究

小野篤史 教授

メールアドレスono.atsushi(ここに@を入れてください)shizuoka.ac.jp
Webサイトhttp://www.rie.shizuoka.ac.jp/~a-ono/
専門分野プラズモニクス
研究テーマ光と金属を駆使した光エネルギー高効率利用に関する研究

小野行徳 教授

メールアドレスono.yukinori(ここに@を入れてください)shizuoka.ac.jp
Webサイトhttps://wwp.shizuoka.ac.jp/nano/
専門分野半導体ナノエレクトロニクス
研究テーマ原子サイズの極微デバイスにおけるエネルギー変換技術の研究

古門聡士 教授

メールアドレスkokado.satoshi(ここに@を入れてください)shizuoka.ac.jp
Webサイトhttps://wwp.shizuoka.ac.jp/kokado
専門分野物性理論, スピンエレクトロニクス 
研究テーマナノ構造体の物性とその応用に関する理論的研究

佐々木哲朗 教授

メールアドレスsasaki.tetsuo(ここに@を入れてください)shizuoka.ac.jp
Webサイトhttps://www.rie.shizuoka.ac.jp/~thz/
専門分野半導体工学, 電気電子材料
研究テーマテラヘルツレーザー分光測定による完全結晶追究

立岡浩一 教授

メールアドレスtatsuoka.hirokazu(ここに@を入れてください)shizuoka.ac.jp
Webサイトhttps://wwp.shizuoka.ac.jp/tatsuoka/
専門分野半導体工学, 電気電子材料
研究テーマ資源豊富で安全安心な材料から作る光電・熱電変換発電機の開発とナノ構造制御による高性能化

藤間信久 教授

メールアドレスfujima.nobuhisa(ここに@を入れてください)shizuoka.ac.jp
Webサイトhttps://train1.eng.shizuoka.ac.jp/fujima/
専門分野物性理論, 第一原理計算
研究テーマ第一原理計算を用いた物質の構造・性質の探索と材料設計

ミゼイキス V. 教授

メールアドレスmizeikis.vygantas(ここに@を入れてください)shizuoka.ac.jp
Webサイトhttp://www.grl.shizuoka.ac.jp/~dvmzks/laser_lith/
Laser_lithography_laboratory.html
専門分野フォトニクス
研究テーマレーザー光を用いた3次元光ナノリソグラフィ

伊藤哲 准教授

メールアドレスito.tetsu(ここに@を入れてください)shizuoka.ac.jp
専門分野量子エレクトロニクス
研究テーマ光と電子の相互作用を利用した半導体およびその量子構造における電子スピン応用と光物性の研究

岡部拓也 准教授

メールアドレスokabe.takuya(ここに@を入れてください)shizuoka.ac.jp
専門分野物性理論
研究テーマ強相関電子物性理論

荻野明久 准教授

メールアドレスogino.akihisa(ここに@を入れてください)shizuoka.ac.jp
Webサイト
専門分野プラズマ理工学
研究テーマ環境保全を目的としたプラズマ応用技術の開発

高野泰 准教授

メールアドレスtakano.yasushi(ここに@を入れてください)shizuoka.ac.jp
Webサイトhttp://www2u.biglobe.ne.jp/~yasusi/ztaka/
専門分野半導体工学, 電子デバイス, 発光受光デバイス
研究テーマローコスト太陽電池に関する研究

田村了 准教授

メールアドレスtamura.ryo(ここに@を入れてください)shizuoka.ac.jp
Webサイトhttp://phys.eng.shizuoka.ac.jp/~tamura/
専門分野物性理論
研究テーマナノ構造物の電子状態の数値計算を主とする理論計算

中嶋聖介 准教授


メールアドレスnakashima.seisuke(ここに@を入れてください)shizuoka.ac.jp
Webサイトhttp://nmm.eng.shizuoka.ac.jp/
専門分野ナノ磁気工学,無機固体材料・物性
研究テーマ超短パルスレーザーを用いた光機能性ナノ磁性材料の創製

中野貴之 准教授

メールアドレスnakano.takayuki(ここに@を入れてください)shizuoka.ac.jp
Webサイトhttps://wwp.shizuoka.ac.jp/nakano/
専門分野結晶工学, 薄膜工学, デバイスプロセス工学
研究テーマ窒化ガリウムを用いた新機能デバイスの開発

根尾陽一郎 准教授

メールアドレスneo.yoichiro(ここに@を入れてください)shizuoka.ac.jp
Webサイトhttps://wwp.shizuoka.ac.jp/neo/
専門分野真空ナノエレクトロニクス
研究テーマ真空電子の優位性を生かした電子ビームデバイス及びアプリケーション

堀匡寛 准教授

メールアドレスhori.masahiro(ここに@を入れてください)shizuoka.ac.jp
Webサイトhttps://wwp.shizuoka.ac.jp/nano/
専門分野半導体量子エレクトロニクス
研究テーマシリコントランジスタを基盤とした電荷、スピンの極限操作に向けた研究

佐藤弘明 助教

メールアドレスsatoh.hiroaki(ここに@を入れてください)shizuoka.ac.jp
Webサイトhttp://www.rie.shizuoka.ac.jp/~nanosys/
専門分野光デバイス
研究テーマ光アンテナを利用した半導体光検出器の高感度化・高機能化

志村洋介 助教

メールアドレスshimura.yohsuke(ここに@を入れてください)shizuoka.ac.jp
Webサイト
専門分野結晶工学、薄膜結晶成長、半導体工学
研究テーマ光電・熱電デバイスに向けた多元系半導体混晶成長

文宗鉉 助教

メールアドレスmoon.jonghyun(ここに@を入れてください)shizuoka.ac.jp
Webサイト
専門分野真空ナノデバイス
研究テーマナノ物質を用いたイメージング・宇宙・耐環境用MEMSデバイスの研究

教員ごとに研究テーマ・概要をご紹介します。