電子物質科学科・専攻は、電子物理工学と材料化学を基礎として、エネルギー産業や自動車などの輸送機器産業、あるいは電気電子機器産業の発展に不可欠な電子デバイスやエネルギー関連デバイスにかかわる学問分野・科学技術に関する実践的教育・研究を行います。
電子物質科学科では、「電子物理デバイスコース」と「材料エネルギー化学コース」の2つのコースを設けています。
1年次に共通の専門授業を受けたのち、2年次からコースに分かれ、電子物理工学及び材料化学の基礎とそれらの発展による専門分野の科学と工学を学びます。
1年次に共通の専門授業を受けたのち、2年次からコースに分かれ、電子物理工学及び材料化学の基礎とそれらの発展による専門分野の科学と工学を学びます。
電子物理デバイスコース
エネルギーデバイスや光・電子デバイスなどの新規デバイスを創製できる広い視野と学問的基礎を兼ね備えたエレクトロニクス技術者を育成します。
材料エネルギー化学コース
化学の基礎に加え、物理化学・材料科学などの基礎学問を確実に修得することにより、再生可能エネルギーを生み出すエネルギー関連材料や環境調和材料あるいは新たなデバイスの創製につながる電子・光材料の開発が可能な優れた人材の育成を目指します。
工学専攻電子物質科学コース
大学院修士課程の工学専攻電子物質科学コースでは、再生可能エネルギーを生み出すエネルギー関連材料や環境調和材料、あるいは新たなデバイスの創製につながる電子・光材料の開発が可能な優れた人材の育成を目指します。